当院について
理事長挨拶

当院は、昭和7年に先代が、前身となる品川医院を開設して以来、地元の皆様のご理解を得て、80有余年にわたり、地域医療に携わってまいりました。”人にやさしく”をテーマに新生児から高齢者まですべての世代を対象に産婦人科、内科、整形外科、小児科を中心に一般医療及び専門医療を提供しています。
また非常勤医師による泌尿器科、脳神経外科の専門医療も行っています。そしてより専門的な医療が必要な場合は、福岡市内の高次医療機関や長崎医療センターと連絡を取り合い、スムーズな紹介、搬送を行っています。
昨今、大きな医療機関では医療の専門性が追求されるため、多くの診療科に分かれ、どの科に受診していいかさえ解らないケースがあります。我々は中小の医療機関ならではのフットワークの良さを発揮して、診療科の垣根をなくし、いつでも必要な医療を提供できる施設を目指し、頑張っています。常に患者様に寄り添える”頼れるホームドクター”のような存在でありたいと思っています。
これからも皆様のご理解とご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
理事長 品川 晃一郎
院長挨拶
当院の紹介
品川 晃一郎
昭和11年 壱岐市生まれ
医学博士
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
母体保護法指定医
日本医師会認定産業医
(プロフィール)
昭和37年 | 京都府立医科大学医学部卒業 |
京都府立医科大学産婦人科学教室入局後、京都府立医科大学付属病院等で産婦人科診療に従事。 | |
昭和43年 | 国立舞鶴病院 産婦人科部長 |
昭和45年 |
京都府立医科大学整形外科学教室入局後、整形外科診療に従事。 |
昭和46年 | 順天医院(旧品川医院) 産婦人科部長 |
昭和47年 | 品川病院 院長 |
平成18年 | 品川病院 理事長 |
壱岐医師会 参与
当院紹介
診療方針
患者さんにリラックスして診察に臨んでいただけるよう、スタッフ一同、笑顔を絶やさないことをこころがけております。診療や治療でわからないことや不安に感じることがございましたら、遠慮なくスタッフにお尋ねください。
当院は、地域の皆さまの生涯にわたる健康維持をお手伝いする「かかりつけ医」として、次の3つを基本理念に日々の診療にあたっております。
- 患者さんにとって最善で最適の医療を提供します
- 最新の技術の習得のために自己研鑽に励みます
- 患者さんにご納得いただけるよう丁寧でわかりやすい説明を心がけます
更新日:2021-02-16